私がこうなった理由

以前、浜省愛や清志郎愛を書きましたが、今回は私がなぜ昭和に目覚めたのかを書きたいと思います。

 

時は遡って、私が幼稚園の年長さんのときのこと。 祖母の家に泊まっていた私は、祖父と一緒にテレビを観ていました。 それを見て、時間を見た祖母がふと一言 「西部警察があってるよ」と言ったのです。  それを聞いた私は、チャンネルをファミリー劇場に合わせ、西部警察を初めて観ました。 目の前の画面の中で、今では有り得ない本物の爆破シーンや、刑事が銃を打ったり犯人を殴打したり…。 今まで見たことの無いスケールの演出がなされていて、まだ小さかった私を引き込んでいきました。

そしてドラマが終わり、エンディングの曲が流れます。 石原裕次郎さんの「みんな誰かを愛してる」です。 歌の出だし「時の移ろいは~」で衝撃を受けたのを覚えています。  それまでは、父の影響でB’zの曲を聴いたりしていて、ロックや声の高い方の曲ばかり聴いていたので、あの優しさを含んだ太く、低い声がとても新鮮だったのです。  それから、同じく石原裕次郎さんの「勇者たち」や、寺尾聰さんの「ルビーの指環」など、石原軍団の方が歌われている歌を聴いていきました。  聴けば聴くほど、現代には無い、耳に残る独特のメロディと大人な歌詞に引き込まれていきました。

小学校に上がっても、私の昭和歌謡好きは変わらず、遂には昭和のテレビ番組、家電なども好きになっていきました。  

テレビ番組は、やはり8時だョ!全員集合が一番好きです笑   何でもありのめちゃくちゃなコントは、どんな嫌な事があっても笑いに変えてくれ、元気をくれました。(勿論、ドリフターズの曲もハマりましたよ笑)。   ドリフが出たなら忘れちゃいけないのが、先輩のハナ肇とクレージーキャッツ!!   植木等さんは普通に歌上手いんですけどね。内容が面白すぎるんですね笑

クレージーキャッツの歌もまた、嫌な事を笑いに変えてくれ、"どーでもいいや!"と吹っ切らせてくれます。  最近はこういうの無いですよね…。

 

ということで、今回は「私がこうなった理由」と題して、昭和にハマった理由を書いてみました!

皆さん、昭和はいいですよ。 

1度振り返って全員集合を見てみませんか?

あの頃聴いていたあの曲を久しぶりに聴きませんか?

若者よ、昭和を見て、聴け!!

令和とは全く違う、古き良き世界が広がっているぞ!!

 

 

 

 

10万円

もうそろそろ18歳以下に10万円が支給されますね! 無論、親に徴収されますが笑

 

レザーのカードケースも欲しいし、来年の旅費の為に貯金したいし…。

10万円あれば、スマホも安い機種なら買えますし、薄型ノートパソコンも買えちゃいますしね。 

一時期は「10万円で宝くじ買って増やす」なんて夢を語ってましたが、さすがに今は現実を見つめて、FXに使ったり、そのまま何か買うことに使ったりするように考えてます笑

ただ、現実的に考えれば10万円って結構すぐ無くなってしまうんですよねぇ…。(使い方が悪いのかな??)  貧乏家庭で生まれ育ってはいますが、10万円だと正直あまり金銭的余裕ができる訳ではないですね。

10万円によって引き出されるのは何でもなく、

「お金持ちになりたい」という夢かもしれません…

Autumn song🎶

今週のお題「秋の歌」

 

 

秋の歌と言えば、童謡「真っ赤な秋」ですが、

謡曲で言えば…?

てことで、まとめてみました!

 

※ここからは敬称略

風立ちぬ(松田聖子)

秋桜(山口百恵)

・秋の気配(オフコース)

テクノポリス(Yellow Magic Orchestra)

・秋止符(アリス)

甲州街道はもう秋なのさ(RCサクセション)

・セプテンバー(TULIP)

・October Storm~十月の嵐(中森明菜)

・コバルトの季節の中で(沢田研二)

 

こんな感じですかね?

いやぁ、名曲ばかり!

松田聖子の「風立ちぬ」なんて、世代を問わず、知らない人いないでしょ?

風立ちぬ 今は秋 今日から私は 心の旅人🎶」

作詞はなんと松本隆

そして、松田聖子の曲はTULIPの財津和夫が書いたのも多いんですよね。

松田聖子ってなんて贅沢なんでしょう笑

 

 

次に、教授(坂本龍一)率いるYMOの「テクノポリス」。YMOの名曲ですね。

あのなんとも言えない雰囲気が、秋の静けさを演出していますね。落ち着いた短調の部分が特にそうですよね。

YMO(Yellow Magic Orchestra)といえば、日本のテクノポップの代表的存在。

教授のサウンドは、とにかくいい意味でいつまでも耳に残る! ライディーンなんかも有名ですよね。

 

ところで、教授と細野晴臣と言えば、この人が外せないでしょう!

そう、King of Rock 忌野清志郎!!

with細野晴臣では、坂本冬美とのHIS(Hosono,Imawano,Sakamoto)でバンドを組んでいました。

そして、教授と清志郎と言えば!

「い・け・な・いルージュマジック」です!

僕はこれを初めて聴いた時の事を、今も鮮明に覚えてます。小学5年生の春、車の中でした。

"カーラジオから"、「君がいなけりゃ 夜はくらぁあああい」ってあの声が笑

それまで、あんなに人を惹きつける特徴的な声に出会った事がなかったので、とにかくビックリ。そして聴き終わっても、「Baby Oh Baby いけないルージュマジック」が頭から離れませんでした笑  ただ、その頃はまだ浜省にハマってたので、実はそれほど清志郎にはハマらなかったのです。

ところが、中学3年の秋! 受験対策真っ只中、疲れきった私の頭に、唐突にあの「Baby Oh Baby いけないルージュマジック」のフレーズが甦ってきたのです!  もう頭から離れなくなってYouTubeで早速検索すると…

トンデモナイ人が毛布を身にまとって転げ回って歌ってるじゃございませんか笑笑

疲れなんて吹っ飛ばして、あの独特な世界観と清志郎のGOD VOICEと教授のサウンドに浸ってました。

私は、この忌野清志郎坂本龍一 以上のサウンドを創りあげるタッグは、後にも先にも誰も居ないと思うのです。

日本のテクノポップ、パンクロック、いや音楽を語る上で、この2人は外せませんよ。

 

ここまで、教授と清志郎の話をしてきて、満を持してここで登場するのが、

RCサクセション  「甲州街道はもう秋なのさ」

RCサクセションのあの伝説のアルバム

シングル・マン」に収録されているこの曲。

ファンの間で根強い人気を誇るこの曲。

"たばこをくわえながら 車を走らせる
甲州街道はもう秋なのさ
ハンドルにぎりながら ぼく半分夢の中
甲州街道はもう秋なのさ
もう こんなに遠くまで、

まるで昨日のことのように 

甲州街道はもう秋なのさ"

こんな歌詞の曲です。

このあとに、「嘘ばっかり」と繰り返すのですが、車に乗って秋の少し寂しい風を感じながら「嘘ばっかり」とは…。

なんとも秋のもの悲しさを清志郎らしく表現していると思いませんか!?  栗原清志(忌野清志郎)という人間はやっぱり"天才"なんでしょうね。 心を掴んで離さない歌詞とメロディ。どうしてこれに惹かれないでしょう。

 

最後は、TULIPの「セプテンバー」です。

"メロディーメイカー"財津和夫が創り出す曲は、全てが柔らかく心に入ってきます。

"夏が通り過ぎ 風が流れて
僕の心の扉あけて 君がやってきた"

セプテンバーはこんな歌詞から始まります。

リズミカルなピアノの伴奏と共に聴こえる素敵な歌詞と財津和夫の温かい声。 正しくTULIPの曲ですよ。 「心の旅」や、「銀の指環」、

「ぼくがつくった愛のうた」など、有名な曲は結構姫野ボーカルなのですが、僕はやっぱり

財津ボーカルが好きです。「青春の影」や

サボテンの花」は財津ボーカルの代表曲ですね。  因みに、TULIPのライブ、特に解散直前や再結成後に殆ど聴けなかった安部ボーカルは、独特ですが、やっぱり柔らかくて大好きです。

上田、宮城ボーカルは、安定でかっこいいです笑笑 

TULIPは"和製ビートルズ"なんて言われたりしますが、私は才能・音・声の何れの分野から考えても唯一無二のバンドだと思います。

秋に限らず、春夏秋冬の全ての季節の歌を何の違和感もなく、柔らかく温かく演ってくれます。

 

どうだったでしょうか?

完全に喋りすぎてしまい、脇道に逸れまくって何が何だかわかんなくなってしまいましたが…

皆さんのお気に入りの"秋の歌"

はなんでしょう?

今週いっぱいは、全国的に気温が少し上がるようですので、本格的な冬に入る前に、深まった秋をお気に入りの秋うたと共にしみじみと感じてみてはいかがでしょうか?

今回紹介した9曲は、YouTubeや各サブスクで聴くことができますので、聴いてみては??

 

名前を出させて頂いたアーティストの皆さん、

長文につき、敬称略とさせて頂きました。

ご了承ください。

 

 

 

 

 

赤いもの(?)

今週のお題「赤いもの」!

「赤いもの」と聞いて、1番に思い浮かべるのは、やはり林檎ですかね。

今の季節だと、紅葉とかなんでしょうけど、  何せ"食欲の秋"ですからねぇ。

真っ赤な林檎、真っ赤な紅葉、真っ赤な夕陽、真赤な太陽…「真っ赤に燃えたぁ 太陽だぁからぁ」…。あ、これは美空ひばりさんの真赤な太陽ですね笑

固有名詞で言えば、コカコーラとか、カープとかですかね。

あ、来月にはサンタクロースの赤が!

子供にとっては夢に溢れる日、大人にとっては年末で年賀状書きに仕事納め前のラストスパートに手付かずの大掃除に追われていることに気づく日…笑   この時期に私がいつも思うのは、

「クリスマスを日本に浸透させたのは誰?」ということ。 そもそもキリスト教の行事なので、日本には元々なかったもの。

宗教に興味がある私にとってはめちゃくちゃ気になる話題なのです笑

因みに、サンタクロースが赤い服着てるのは、コカ・コーラ社がCMで赤い衣装のサンタクロースを使ったからなんですよー。(有名でしたかね?笑)

はい、書くことが無くなっちゃいました笑            すみません🙇‍♂️

 

今日は赤いものというお題で書きましたが、

皆さんは何を思い浮かべますか?

 

追記

そういえば、美空ひばりさんが出てきたので思い出しましたが、ひばりさんはよく真っ赤なドレス着ていらっしゃいましたね。不死鳥コンサートでもそれを着て「人生一路」を歌われてました。

 

 

 

 

 

遅ればせながら

遅ればせながら、衆院選が終わりましたね!

今回は立憲民主党が伸びる予想だったのでめっちゃ期待してたのですが、

まさかの衆院選前より10議席以上減らしてしまうという結果…。辻元さんが落選だったし、

枝野さんは辞任するとか言い出しちゃうし…。

立憲民主党ヤバくないか!?

一方自民党は石原元幹事長は比例復活もならなかったとか、桜田・甘利辺りは比例復活したものの、小選挙区では落選。

もう潮時じゃないのか?

というのが自民党に対する正直な感想なのですが。

そもそも、森友・加計問題とか桜を見る会やら何やらあってテレビで流れてくる報道を見ては文句を言っていたのに、なぜ選挙権を持つ大人は結局自民党の候補者の名前を投票用紙に書いてしまうのでしょうか。

政治分析素人の学生の私が思うに、これには「高齢化」・「政治とカネの癒着」・「政治とヤクザの関係」が関わっていると思います。

まず、「高齢化」です。

高齢化で、人口の高齢者が占める割合は年々増加しています。それに、若い人は投票に行かないから、どうしても年齢の高い人に有利な政策を打ち出す所が当選してしまうのです。

そして「政治とカネの癒着」。

これは誰もが言わずもがな気づいていることです。その証拠に、ちょくちょく見る贈賄、収賄、買収で公職選挙法違反etc.....。

正直、「国民が投票したことによって」当選して高い金貰ってる人が国民を裏切るなど言語道断で論外です。

最後に、「政治とヤクザの関係」。

先程公職選挙法違反の話がありましたが、政治家の中には一定数ヤクザにカネを積んで票を得る輩がいるようです。ヤクザは上の言う事が絶対な世界ですから、その「上」の意思ををカネで買収して、「裏の組織票」を得るのです。

 

なんとも悲しく、腹立たしいですが、これが現実なのですね…。

皆さん、投票に行きましょう。

そして、真面目に選びましょう。

あなたが書こうとしているその名前、その政党は本当に信用できますか?

どうか慎重に…

 

 

 

 

 

 

10年で変わったこと・変わらなかったこと

ここ10年かぁ…

私もまだ学生ですのでそんなに長くは生きてないんですけどね笑

まずは携帯電話ですかね。10年前はまだガラケー率が高かった様な気がします。両親はiPhone5だったかな?(未だに6s使ってますが)

ボタン押したら開くやつとか、ボタン押したらスライドするやつetc.....

いやぁ懐かしいですね笑。 携帯電話の10年の進化は凄いですよね。あの頃の画質は今では考えられないですからね。今やスマホで4K、5G…。 なんかiPhone13のCMでは映画撮れちゃうとか。

そのうちスマホがPCの役割を全て担うようになるんでしょうか…? スマホ1台でなんでもできる! みたいな。

僕は機械好きなんで、今後の進化を楽しみにしてます。

個人的な10年で変わった事は、彼女の存在による生活が充実したことですかね笑

 

変わらなかった事は何でしょう??

うちの車ですかね?笑  '06年式のステップワゴンです。  もう全く見なくなりましたね。

 

あとは、自民党政権ですか?

第2次安倍政権は2012~だったと思いますが。

正直なところ、色々と思うところはありますが…。 選挙期間中なので明言は致しません。

 

このくらいですかね?

皆さんの

"ここ10年で変わった事、変わらなかった事"

は何ですか?

よかったらコメントで教えてください!

 

好きな〇〇10選

好きな◯◯10選

はてなブログ10周年特別お題になっているらしいこのお題。

てことで…

1.「忌野清志郎

何と言っても、今の僕の精神を作っているこのお方!

King of Rock 忌野清志郎 さん

初志というより、「自志完徹」という言葉で表される生き方をされた方だと思います。

歌のメロディーも特徴的でいいんですけど、

何と言ってもどストレートな歌詞!!

RCサクセションでの活動はもちろん、タイマーズや2,3'sや、ラフィータフィー、Little screaming reviewなど、様々なメンバーとの多様な曲は、僕に刺激を与えてくれます。

……ごめんなさい、10個も書かなきゃいけないので、清志郎さんの話題はまた今度…。

 

2.「プロレス」

プロレスも好きなんです。

僕は圧倒的馬場さん派で、全日(全日本プロレス)ファンです。

と言っても、最近のレスラーの方は殆ど存じ上げませんが…笑

やはり好きなのは黄金期。馬場さんや、鶴田さんが活躍されていた時代のプロレスです。

好きなレスラーは、ジャンボ鶴田渕正信

ブルーザー・ブロディです。

何と言っても、オリンピアンの鶴田さん!

あの大きな体とスタミナと技の美しさで沢山の人々を魅了しました。あんなに○人的なバックドロップは見たことがありません。

そして渕さん。ジュニアヘビーを15(?)回防衛するという偉業を成し遂げたすごい方です。

そして、なんと今も現役レスラー!

小鹿さん(グレート小鹿)や越中詩郎さん、秋山準さんらも黄金期のレスラーで現役の方ですね。

 

3.「サイクリング」

私の趣味であるサイクリング!

黒のロードバイクに乗ってます。

最近はあまり行けてないですが、片道20km圏内に休みの日に行ったりしてます。

 

4.「ドクターX」

僕が第1シリーズから全部観てる数少ないドラマのうちのひとつ。

因みに晶さん推しです笑

 

5.「浜田省吾

アーティスト2人目です。

シンガーソングライターの浜田省吾さん。

カッコイイんですよね。歌上手いし、ギターもドラムも出来ちゃう(元愛奴ドラマー)。

「丘の上の愛」や「星の指輪」、「この新しい朝に」はおすすめですね。

 

6.「和菓子」

茶道をしてたので、出てくるお菓子が楽しみでしょうがなかったのを覚えてます。

季節ごとの練り切りは見てても楽しいですよね。

 

7.「髙橋真梨子」

バラードの女王 髙橋真梨子さん。

女性歌手の歌唱力ランキングでは、椎名林檎さんに次ぎ13位にランクイン。

AIさんや安室奈美恵さんをおさえてるんです!

髙橋真梨子さんの曲は曲の入りから惹き込まれるんですよね。

あの声と表現力は、聴く人を一瞬で魅了します。

 

8.「和楽器

今まで、浮立太鼓などをしてきました。

浮立では、笛・〆・鋲打大・鉦・銅鑼を使うのですが、一応全ての楽器できます。

和楽器は、日本人の心を落ち着かせますし、祭りでは、血を騒がせる魔法の楽器です。

 

9.「長崎くんち

私の故郷長崎には、長崎くんち というお祭りがあります。10/7~10/9に奉納踊が行われるのですが、とにかく豪華絢爛!

船に漆と純金の装飾がしてあったり、傘鉾に長崎刺繍が施されていて、文化財になっているものもあるんです!

みなさん、長崎に来られるときは、10/7,8,9を狙って来て、長崎の素晴らしい伝統行事を見てみませんか?

 

10.「1人」

1人で出かけたり、1人で家に居るのがとても好きです。

誰にも縛られず、指図されない時間は、休憩時間。

誰かと一緒にいる時間も好きですけど、自由を楽しむ時間です。

 

 

以上が私の好きな10個のことです!

皆さんは何をするのが好きですか?

何をしてる時に落ち着きますか??